2002/10/14
無駄使い〜(^^)/
前から欲しかったHIDキット買いました。
大体2時間ちょっとで作業終了。
コレがHID
これ、手前ノーマルバルブ、奥CATZ ZETA00(ゼロツー)
明るいみたいです。やはり。
でも、夕暮れ時日が落ちきるまでは全く見えません!!歩行者も気が付いてくれません。(欲しいと思っている人注意)
2002/08/03
ロアアームに導風板付けてみました。
ブレーキキャリパー冷却のつもりです。ローターのダストカバーも取っちゃってたし。
エボ5ロアアームにしたら、エボ5からはスタビライザがエボ1と同じようにロアアーム側止めになったので
取り付けボルト穴が余っていたのでソコに付けてみました。
路面やドラシャブーツに干渉しない程度にカットアンドトライしたので実際はもっと長いものに付け替えました。
8/10の走行会ではブレーキが”ネ”をあげませんでした。
タイムダウンしちゃったせいもあるかもしれないけど、路面温度は50度越えだったから、ノンビリ走ったと
しても少なからずブレーキには厳しかったはず。効果があったと信じています(笑
2002/07/06
雨降りの中アルミダクト取り付けしました。
でも、雨の高速走行はココから雨水をエアクリーナに向けて押し込むことにもなるので
ずーと躊躇していた部分でした。
ちょうど雨降りだったので走ってみたところ吸い込んだ水滴がクリーナ直前まで多少
あがっているのが確認できました。
雨の中では無茶は禁物ですね。
2002/05/26
去年の11月から計画して少しずつパーツを集めていたストレートサクション化!
クスコのサクションキットとターボパイプ使用
それと懸案だったリアトレーリングアームブッシュ交換。
ラリーアート製を使用。
純正はフニャフニャでデフを入れている性もあり結構アライメント変化が出ていた。
結果はやはり激変!
(2002/07/06)フロントはエボ5ロアアーム化でABSなくなってたのでついでにセンサーも取りました。
CM5Aは4G96Tとタービン、水周りの配置が違うためエボ用のサクションキットが使えなく、
みんな苦労していた私もその一人。かなり悩みました。
ワンオフを考えてPLOT
Racingに相談したところ水周りの取り回しを変えれば
行けそうとのことでパーツを発注するもシーズンインを前に忙しくなったため保留に・・・。
と、そのときにその時にも立ちあったArakawaさんより使えそうなパーツを見つけたとの
連絡があり早速注文。
なにやらサムコにフレキシブルで使えるワイヤー入りのシリコンホースがあるとのこと。
耐圧、耐温性能も十分そうだった。
問題の部分。
タービン入り口に立ちはだかるラジエータのロアホース。
これをPLOTさんの案でインレットを逆さまにして逃げる。
そうすることによってクリアランスが確保された。
しかし、取り回しを変えたのでエア抜き穴を用意しなければならないので、水温取り出し用の
フィッティングを取り付け。
で、大体完成!
e−manageも付けたし、ほとんどやりたいことは終わった感じかな?
って言ってもこれでは終わらないだろうけど(^^;
あ、ついでにリアデフオイルをオベロンにしたらチャタリング音がほとんど出なくなりました!
これで会社の人に「壊れてんじゃないのか?」って言われるのから解放されました(爆
2002/05/19
大きなイタズラの為に延長ケーブル購入。
これだけで約1万円もするのは痛い(;_;)
トラストから出ているe-manegeを購入
サブコンなので設定になくても何とかなるということで踏み切りました。
実際は4G93/4G63という設定があるし、純正ECUの配線はエボとほとんど同じなのであまり気
にし無くてもいいというのがポイントでもあったりします。
コネクタはUSBの形なのに実はRS232cで出ているのでシリアルポートが無いPCには変換が必要。
ちょっと画面小さいけどリブレットが活躍できるかな?
普段は超がつくノンビリ運転で、走行会でもアクセル踏み切れないボクに果たして意味があるのか?!(爆
これからゆっくりいじっていきます。
果たしてエンジンブローさせないでイジれるでしょうか!???!怖い怖い。
2002/04/29
暖かくなってウズウズしていた所、連休中に時間ができたので、去年テキトウに作ってくっつけていた
オイルクーラーダクトを作り直しました。
思いっきりツギハギだらけですけど。
後は抜きを何とかしないと・・・エボ6ガーニッシュだけじゃ足りないからなぁ。
思いつきはあるんだけどタイミングだけだな・・・
ちなみに中途半端だけどイタズラパーツ付いてます(見えるかな?)ソッチも考えないと。
2002/02/28
去年の今ごろデフ交換をしてもらったんだけど、その当時からなにやら異音が出ていて
気にはなってたんだけど「競技している車もこんな音がしていたから、こんなものかも
知れない」と放っておいたんだけど、だんだん酷くなってきたのと走行会にも行ったし、
オーバーホールしようかな?ってことでバラしてもらったら、
フリクションプレートの爪が欠けていました・・・
そのほかにも不具合が見つかったので、オーバーホールを決意してよかったです。
異音は収まらなかったのが残念でしたが・・・